新しい財布で縁起を担ぐ

 

 

こんにちは!

年内最後のマガジン更新担当になったニシです。

 

僕の年末年始はここ数年必ず、年越しそばを食べて家の近くのお寺に除夜の鐘を突きに行き、その足で神社に初詣をしておみくじを引くというルーティンがあります。

絶対にする必要はないのですが、やっておくと良いことあるかも!と縁起を担いでやっています。皆さんは縁起を担いだりしますか?

 

タバラットでも販売している財布。

財布は使い始めるのに良いとされる開運日が年に数回だけあります。

2023年も新年早々にとても縁起の良い開運日がやってきます。

 

------------------------------------------------

 

2023年

1月6日(金)   「一粒万倍日」&「天赦日」

3月21日(火) 「一粒万倍日」&「天赦日」&「虎の日」

8月4日(金)   「一粒万倍日」&「天赦日」

 

------------------------------------------------

 

この日の他にも縁起が良いとされている日もありますが、その中でも特に良いとされているのがこちらの3日になります。

 

ここで気になるのは曜日の後ろに書かれた「一粒万倍日」「天赦日」「寅の日」

全く知らない人や聞いたことはあるけど意味は知らないという方向けに簡単に書いておきます。

 

■一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)とは

 

 「一粒の籾(もみ)をまけば、万倍の籾を持った稲穂になる」と言われています。この日に財布に入れたお金は、万倍になって返ってくるといわれ、財布を使い始める日としてよいと考えられています。 

 

 頻度:月 4~6日

 

 

■天赦日(てんしゃび)とは

 

 「天が万物の罪を赦す日」と言われています。年に数回しか訪れない大開運日で、何をするにもいい日とされています。一粒万倍日と重なると、最強開運日と言われています。

 

 頻度:年 5~6日

 

 

■寅の日(とらのひ)とは

 

 虎の黄金色の縞模様は金運の象徴と言われています。「虎は千里往って千里還る」ということわざにちなんで、旅立ちによい日や、出て行ったお金を呼び戻してくれるとも考えられています。

 

 頻度:月 2~3日

 

そのほかにも、「巳の日」や「大安」など縁起の良いとされる日は多くあります。

 

 

■縁起の悪い日

 

 逆に何事もうまくいかない日「不成就日(ふじょうじゅび)」と呼ばれるものもあります。物事を新しく始めるには向かない日なので、気になる方はお気を付けください。

 

また、吉日(一粒万倍日など)と重なることもあります。その日は控えておく方が良いようです。

 

 頻度:月 3~5日

 

 

 

その他にも、"春財布"と呼ばれるものがあり、暦の「春」お財布が「張る」という言葉をかけて、古くから春にお財布を使い始めるのは縁起が良いとされています。

 

▼タバラットの春財布2023

 

https://item.rakuten.co.jp/tavarat/c/0000000283/

 

 

 

新年にお財布を変えようかなと考えている人は、縁起を担いでこの日から使い始めてははいかがでしょうか。

もちろん、全く気にしないというのも良いと思います!

 

▼約1年前の自分の使っていた財布

tavarat.hatenablog.jp

 

▼今使っている財布

 

ここまで話してきましたが、僕は全く気にしないで購入したタイミングで使い始めました!やっぱり買ったらすぐ使いたいですから!笑

 

 

今年も1年間ご愛顧いただきありがとうございました。

来年も何卒よろしくお願い致します。それでは皆さんよいお年をー!