Makuakeプロジェクトの名刺入れ、商品の仕様について(金具ver.)

Makuake×TAVARAT プロジェクトストーリーPart2

昨日より書き始めましたクラウドファンディング、Makuakeにてプロジェクトをスタートさせることになった名刺入れのプロジェクトストーリーPart2。本日は製品特徴のなかの、金具パーツと組み立てについて書いていきます。

f:id:tavarat_blog:20170821160703j:plain

宇内金属工業株式会社とともに作り上げたこの名刺入れはご覧の通り本革と真鍮金具を組合わせてできています。一般的な革製名刺入れですとこの両サイドはステッチ(縫製)が入りますが、この名刺入れにはステッチはなくて丸い金属が見えます。

f:id:tavarat_blog:20170822173532j:plain

↑革を省くとこのような形になります。

f:id:tavarat_blog:20170822173317j:plain

↑さらに丸い金具を省いた形がこちら。金具に丸く空いた小さな穴が見えます。この穴が丸い金具・・・カシメと呼ばれるものをはめ込む穴になります。

製品作りはこの金具を作るところからスタートします。革小物を作るとき、基本的に金具はすでにある既製品を使用しますが、今回は作りたい製品のために金具をオリジナルで作りあげました。これはなかなか簡単なことではないのです。

金具は真鍮を切削して作ります。型に流し込んでというようなやり方ではなく、1つ1つデータに合わせて削りだしていくので非常に時間がかかるのです。この穴も切削時に調整して空けています。この穴に、2枚上の写真のようなカシメが刺さっていきます。もちろん間に革を挟みます。

f:id:tavarat_blog:20170822175403j:plain

 ↑このように1つ1つ手作業ではめ込んでいきます。名刺入れ作りなのですが、なぜか工業用品を組み立てているように見えるのが面白いです。

f:id:tavarat_blog:20170824192051j:plain

手作業ではめ込んだカシメを最後はプレス機で押し込みます。これでちょっとやそっとでは外れることのない金具に仕上がります。

ざっと金具の部品とはめ込み方について書いてきましたが、この作り方の肝がどこにあるかといいますと、棒状の金具の「穴の大きさ」にあります。当然ですがただはめ込んだだけで簡単に外れてしまってはダメなので、この穴をどう作るかは大きな課題でした。

カシメという金具は本来オス金具とメス金具が一対になっています。間に資材を挟み、それをメスで受けてオスを押し込むことで資材を固定する役割を担うのですが、今回の金具は厚みがあるために既製品のオス金具とメス金具を使って固定するということができなかったのです。そこで、真鍮の棒にあける穴のサイズを0.1mm単位で調整し、両方からオス金具を差し込んで固定するという方法を取りました。これによって金具と革を両面からオス金具で固定することに成功したのです。言葉にすると数行のことですが、工場では幾度にわたるチャレンジが行われ、最終的な形状にたどりつきました。 

f:id:tavarat_blog:20170822180442j:plain

↑カシメの取りつけ前の作業ですがホックも一つ一つ手作業で取り付けます。

f:id:tavarat_blog:20170824192103j:plain

このようにいくつかの金属パーツと本革を使ってこの名刺入れは作られています。通常の革小物のようにミシンを入れる場所は限られ、金具をはめ込みプレスで押し込むというのは革小物としては非常に斬新です。もちろん斬新というだけでこういった作り方をしているわけではなく、使い勝手のメリットも考慮してなのですが、これについてはまた後日。

今日は金属加工会社ならではのオリジナル金具とその組み立て方から見る製品の魅力をお伝えさせて頂きました。

次は革について、たっぷり書いてまいります!

 

TAVARAT Store Manager 山本 

f:id:tavarat_blog:20170420094432j:plain

※工程は多くを省いた形でご説明しています。実際にはこれ以外の細かな作業がたくさんございます。

 \\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

Makuake×TAVARAT プロジェクトストーリーPart1はこちら↓

tavarat.hatenablog.jp

Makuake×TAVARAT プロジェクトストーリーPart3はこちら↓

tavarat.hatenablog.jp

Makuake×TAVARAT プロジェクトストーリーPart4はこちら↓

tavarat.hatenablog.jp

Makuake×TAVARAT プロジェクトストーリーPart5はこちら↓

tavarat.hatenablog.jp

 \\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

Makuakeプロジェクトページはこちら↓↓

【MakuakeプロジェクトURL TAVARAT】
https://www.makuake.com/project/tavarat/

《※ページは8月28日(月)12時~しか閲覧できません。それ以前は404エラーが表示されます。》

 

TAVARATを運営しておりますサイバール㈱のタオル事業部、タオルショップブルームのプロジェクトも平行してスタートします!こちらも応援よろしくお願い致します。


【MakuakeプロジェクトURL タオルショップブルーム】
https://www.makuake.com/project/moves/

 \\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

TAVARAT アンテナショップ

大阪府泉佐野市俵屋332番4

TAVARAT ヤフーショッピング店↓↓

shopping.geocities.jpTAVARAT amazon店↓↓

https://www.amazon.co.jp/s?marketplaceID=A1VC38T7YXB528&redirect=true&me=A2J79351JGOI73&merchant=A2J79351JGOI73